8月定例活動のお知らせ
8月2日(土)・16日(土)
8月定例活動
8月2日(土)、16日(土)
配布物はありません。
猛暑の為、各自の体調に合わせ都合の良い時での作業とします。
区画周辺の草取りは必須事項です。各区画の収穫、草取りと並行して
作業をお願いします。
8月23(土) 後半の肥料配布(牛糞、鶏糞各1袋)
8月30(土) 反省会及び意見交換会
コミニティプラザ 和室 9:00~11:00
8月定例活動
8月2日(土)、16日(土)
配布物はありません。
猛暑の為、各自の体調に合わせ都合の良い時での作業とします。
区画周辺の草取りは必須事項です。各区画の収穫、草取りと並行して
作業をお願いします。
8月23(土) 後半の肥料配布(牛糞、鶏糞各1袋)
8月30(土) 反省会及び意見交換会
コミニティプラザ 和室 9:00~11:00
講習日程表では 8月は9日と23日になつていますが、23日と30日に変更と言う事ですね。
猛暑お見舞い申し上げます。
上記の件、了解致しました。
事務局からです(福井)
朝8時開始とはいえ猛暑続きでの活動となります。
体調には個人差があり、昨年、全体活動で体調を崩された方がおりますので、
猛暑中の全体作業にも注意が必要と考えます。
配布物もありませんので、猛暑中は個々の活動とさせて頂きます。
区画内の作業に加え区画周辺、ご自分が利用されてる場所の草取り等は必須事項です。よろしくお願いいたします。
後半の肥料(牛糞、鶏糞各1袋)搬入は8月23日予定しました。
搬入も夕刻時期が良いと思いますが、購入先の軽トラ貸出の関係上、夕刻に貸出車が出払っている場合もあり、開店9:00に合わせ受け取り畑への搬入とします。
夕刻の搬入作業の場合、車貸与可能(予約不可)で会員の協力が望めるならば可能かと思います。